お気に入りに登録
リンク
カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 facebookのリクエストお待ちしています
-
最近の投稿
- 東飯能~関八州見晴台 2013年6月1日
- 飯能ツーデーマーチ 2013 2日目 2013年5月26日
- 飯能ツーデーマーチ 2013 1日目 2013年5月25日
- 日向山~丸山~関八州見晴台~高山不動 2013年5月18日
- 関八州見晴台~つつじ山~旧正丸峠 2013年5月12日
- 大持~小持~武甲山 2013年5月6日
- 顔振峠~関八州見晴台 2013年4月28日
- お腹が減って・・・ 2013年4月22日
- 外秩父七峰縦走ハイキング 2013年4月21日
- 武川岳~横瀬双子山 2013年4月14日
最近のコメント
- 関八州見晴台~つつじ山~旧正丸峠 に Zumba より
- スマホ に せきね より
- スマホ に 貴石 より
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
カテゴリー別アーカイブ: 奥武蔵ぐるり
関八州見晴台~つつじ山~旧正丸峠
今日は午後1時までに帰りたいので、 西吾野駅から関八州見晴台に登り、 行ける所までいこうと出かけました。 8時少し前、西吾野駅到着。 高山不動へ向かう道はいくつかありますが、 今日はパノラマコースで。 途中、振り返ると確 … 続きを読む
顔振峠~関八州見晴台
3連休の中日、吾野駅⇒顔振峠⇒関八州見晴台 ⇒高山不動⇒西吾野駅と歩いてきました。 ゴールデンウィークということもあり、 秩父羊山公園の芝桜見物のためか、 電車は通勤ラッシュ並み。 吾野駅で降りた人は数人いましたが、 顔 … 続きを読む
飯能アルプス 子の権現~天覧山(大高山・天覚山)
今日は俗に飯能アルプスと言われる西武秩父線の 南側の尾根伝いに子の権現~天覧山まで歩きました。 アップダウンの続く、結構ハードな山道です。 初めてですと、迷いやすい道といわれていますので、 ポイントの写真を載せていきます … 続きを読む
物見山、越上山~顔振峠
日和田山、顔振峠の続きです。 東飯能⇒中山入口⇒高麗峠⇒巾着田⇒日和田山⇒物見山⇒ 北向地蔵⇒スカリ山⇒エビガ坂⇒越上山⇒諏訪神社⇒ 顔振峠⇒吾野駅 日和田山を後にして一度下り登り返すと高指山。 マイクロウエーブの鉄塔が … 続きを読む